OVERVIEW
概要
静岡銀行のお客さまで、静岡銀行または静銀ティーエム証券※1にてNISA口座をお持ちの方に、
東静岡 天然温泉「柚木の郷」のペア入泉券※2を抽選でプレゼントします。
- ※1:2025年11月30日(日)時点で静岡銀行の、預金口座に1万円以上の残高があり、静岡銀行または静銀ティーエム証券にNISA口座がある方が対象となります。
-
※2:入泉券に関する注意事項
- 1枚につき1名さま(当月1回限り)有効です。
- 本券を盗難・紛失・消失した場合の責任は負いかねます。
- 入泉券で館内の8つのお風呂(岩風呂、炭酸泉、寝湯、源泉立湯、水風呂、あつ湯、ぬく湯、座湯)と熱風蒸屋(ロウリュウサウナ)、美潤蒸屋(ナノミストサウナ)の2つのサウナをご利用いただけます。なお、薬石健美房(岩盤浴)やタオルのご利用希望される場合は、別途料金が必要となります。詳細は下記HPにてご確認ください。
- 当選発表は12月下旬頃の入泉券の発送をもって代えさせていただきます。
- ※3:NISAに関するご留意事項はこちらをご確認ください。
エントリー期間: 2025年11月30日(日)まで
応募対象者: 2025年11月30日(日)時点で静岡銀行の、預金口座に1万円以上の残高があり、静岡銀行または静銀ティーエム証券にNISA口座がある方が対象となります。
応募方法:
1
しずぎんアプリをダウンロード
2
アプリの利用登録
3
アプリトップ画面バナーからエントリー
- ※既にしずぎんアプリをご利用中の方は3のみご対応下さい。
- ※エントリーはしずぎんアプリからのみ受け付けております。
書面・お電話等ではご応募いただけませんので予めご了承ください。
しずぎんアプリをダウンロード
アプリの利用登録
アプリトップ画面バナーからエントリー
- ※既にしずぎんアプリをご利用中の方は3のみご対応下さい。
- ※エントリーはしずぎんアプリからのみ受け付けております。
書面・お電話等ではご応募いただけませんので予めご了承ください。
プレゼント内容:
東静岡 天然温泉 「柚木の郷」 ペア入泉券
東静岡 天然温泉 「柚木の郷」 ペア入泉券
施設について:
外風呂・内風呂
外風呂
内風呂
外風呂は岩風呂(掲載写真)、高濃度炭酸泉、源泉立湯、寝湯、水風呂と5種類をご用意しています。
内風呂はあつ湯、ぬく湯、座湯をご用意しています。
吹き抜けとなっている露天スペースと一体となっており、風の通りもよく、秋・冬の冷える日には、湯気がとても美しく映えます。
季節イベントとして、柚子湯(12月)、酒風呂(1月)、菖蒲湯(5月)などの替り湯もご用意しております。
サウナ / 水風呂・外気浴
熱風茶屋(高温サウナ)
露天風呂敷地内にある熱風茶屋は、毎時30分にオートロウリュウが発動し、高温の蒸気を発生し、発汗作用を促します。
更に、11時、15時、17時、19時、21時にロウリュウサービスを行ってます。アセロラ、シトラス、ペパーミント、シャンパンなどの十数種類のアロマ水の中から毎回変更しております。様々なアロマ水のロウリュウをお楽しみいただけます。
また、当施設では、
- 月替わりの限定アロマによる、アウフグース・ロウリュウイベント
- プロ熱波師によるアウフグースイベント
- 熱波師によるアウフグースイベント
を実施しており、幅広いお客さまにお楽しみいただけるコンテンツを用意しております。
水風呂
外気浴スペース
水風呂は広さ・深さをしっかりと確保、炭で濾過しているためとても入り心地が良いです。
露天スペースの中庭を囲うように休憩できる椅子が並べられており、支配人が手入れしている玉竜をはじめとした緑と、吹き抜けから見える空とのコントラストはデトックスに最適です。
岩盤浴
薬石健美房(岩盤浴)
岩盤浴は1階と2階にあります
1階には写真のトロッコサウナ(薬石熱香炉) ミネラル豊富な麦飯石の煉瓦と溶岩石を積んだトロッコを800℃近い高温まで熱することで室内を温めます。
2階には5種類の岩盤浴と休憩ルームをご用意しています。
雑誌50誌以上、まんがコミックも15,000冊以上用意しており、岩盤浴スペースでごゆっくり及びいただくことも可能です。
※薬石健美房(岩盤浴)のご利用は、別料金が発生します。詳しくは公式ホームページをご確認ください
外風呂・内風呂
外風呂
内風呂
外風呂は岩風呂(掲載写真)、高濃度炭酸泉、源泉立湯、寝湯、水風呂と5種類をご用意しています。
内風呂はあつ湯、ぬく湯、座湯をご用意しています。
吹き抜けとなっている露天スペースと一体となっており、風の通りもよく、秋・冬の冷える日には、湯気がとても美しく映えます。
季節イベントとして、柚子湯(12月)、酒風呂(1月)、菖蒲湯(5月)などの替り湯もご用意しております。
サウナ / 水風呂・外気浴
熱風茶屋(高温サウナ)
露天風呂敷地内にある熱風茶屋は、毎時30分にオートロウリュウが発動し、高温の蒸気を発生し、発汗作用を促します。
更に、11時、15時、17時、19時、21時にロウリュウサービスを行ってます。アセロラ、シトラス、ペパーミント、シャンパンなどの十数種類のアロマ水の中から毎回変更しております。様々なアロマ水のロウリュウをお楽しみいただけます。
また、当施設では、
- 月替わりの限定アロマによる、アウフグース・ロウリュウイベント
- プロ熱波師によるアウフグースイベント
- 熱波師によるアウフグースイベント
を実施しており、幅広いお客さまにお楽しみいただけるコンテンツを用意しております。
水風呂
外気浴スペース
水風呂は広さ・深さをしっかりと確保、炭で濾過しているためとても入り心地が良いです。
露天スペースの中庭を囲うように休憩できる椅子が並べられており、支配人が手入れしている玉竜をはじめとした緑と、吹き抜けから見える空とのコントラストはデトックスに最適です。
岩盤浴
薬石健美房(岩盤浴)
岩盤浴は1階と2階にあります
1階には写真のトロッコサウナ(薬石熱香炉) ミネラル豊富な麦飯石の煉瓦と溶岩石を積んだトロッコを800℃近い高温まで熱することで室内を温めます。
2階には5種類の岩盤浴と休憩ルームをご用意しています。
雑誌50誌以上、まんがコミックも15,000冊以上用意しており、岩盤浴スペースでごゆっくり及びいただくことも可能です。
※薬石健美房(岩盤浴)のご利用は、別料金が発生します。詳しくは公式ホームページをご確認ください
公式サイト:

