2024年4月30日
INFORMATION
2027年4月以降を期日とする手形等の代金取立の受付停止について
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、現在手形・小切手の取扱いについては、政府・産業界・金融界が一丸となり、全面的な電子化に取り組んでいます。
全国銀行協会におきましても、2021年6月に閣議決定された政府の「成長戦略実行計画」を踏まえ、「2026年度末までに手形・小切手の交換枚数をゼロとする」 ことを目標に掲げ、「手形・小切手機能の全面的電子化」を進めております。
こうした環境を踏まえ、静岡銀行では、2024年7月より、手形・小切手機能の電子化に向けた取り組みとして、以下のとおり、手形等の代金取立の受付を停止します。
1. 取り組み内容
- 取り組み内容
- 2027年4月以降を期日とする手形等の代金取立の受付停止
- 適用開始日
- 2024年7月1日(月)
- 備考
-
・2027年4月以降を期日とする手形等について、期日管理を行う代金取立の受付を停止します(2027年4月以降を振出日とする先日付小切手を含みます)
・該当の手形等をお持ちのお客さまは、2024年6月28日(金)までに、お取引店にお持ち込みください
- 2027年4月以降を振出日とする先日付小切手を含みます
2. 電子的な決済サービスのご利用のおすすめ
当行では、手形・小切手に代わる電子的な決済方法として、「しずぎんWEB-PCバンキングサービス(でんさい(※)を含む)」の利用をおすすめしています。手形・小切手の発行や管理をオンライン上で簡単かつ迅速に行うことで、管理リスクの低減・事務負担の軽減・印紙代等のコスト削減など、支払い側と受け取り側双方に様々なメリットがあります。
また、上記サービスの利用により、手形・小切手の発行や管理、期日管理、代金取立などの機能に加え、取引履歴の確認や口座残高の管理など、より広範な銀行業務も行うことが可能です。
貴社経理事務を効率化するため、ぜひご検討ください。お申込の際はお取引店までお申し付けください。
- 「でんさい」のご利用には当行所定の審査があります。