2024年8月20日

INFORMATION

【御殿場高原時之栖 共同開催】
「チョコレートづくり体験から おかね と SDGs を学ぼう教室」開催のご案内

【御殿場高原時之栖共同開催】「チョコレートづくり体験からおかねとSDGsをまなぼう教室」開催のご案内 【御殿場高原時之栖共同開催】「チョコレートづくり体験からおかねとSDGsをまなぼう教室」開催のご案内

小学生(3年生~6年生対象)のお子さまとその保護者を対象に、御殿場高原時之栖にあるチョコレート工房「Normandie Chocolat」とコラボレーションし、チョコレートづくり体験×おかねの教室を開催します。チョコレートづくり体験を通じて、SDGsの観点やおかねの使い方について、親子で学んでいただくセミナーです。

「時之栖」とは・・・

静岡県御殿場市を中心に、県内で「緑と光」をテーマとして宿泊施設・温浴施設・レジャー施設・レストラン等を展開するリゾート施設。

開催日時

  • 【午前の部】
    2024年9月8日(日) 10:00~11:30
  • 【午後の部】
    2024年9月8日(日) 13:00~14:30

開催場所

御殿場高原時之栖 / Hotel Brush Up 1階 第二会議室
(〒412-0033 静岡県御殿場市神山719)

講師

  • 静岡銀行 デジタルチャネル営業部 望月 菜月
  • Normandie Chocolat ショコラティエ 横田 恭平

対象・定員

  • 小学校3年生~6年生とその保護者
  • 各回親子10組(20名程度)
    • 本セミナーは小学校3年生~6年生向けとなりますが、ご兄弟でご参加される場合など、対象年齢外のお子さまのお申し込みも可能です。その場合、お子さまによっては内容が難しいと感じる場合もございますので、あらかじめご了承ください
    • 定員を超過した場合、抽選となります

参加費・持ち物

  • 参加費 1,000円(お子さま1人当たり)
    ※当日に現金でお支払いいただきます。
  • 持ち物:お子さま用のエプロン、三角巾やバンダナなどの髪の毛を覆うもの(お子さま用、保護者用)
    (チョコレートの品質管理のため室温を下げますので、必要に応じて羽織るものをご用意ください)

申し込み期限

2024年9月2日(月)

  • 後日、ご参加確定のご案内メールをお送りします。

セミナー概要

時間
内容
【午前の部】10:00~10:30
【午後の部】13:00~13:30
講義
おかねの4つのつかいかた「つかう」「ためる」「ふやす」「きふする」について、チョコレートを例に学びます
【午前の部】10:30~10:40
【午後の部】13:30~13:40
休憩
【午前の部】10:40~11:30
【午後の部】13:40~14:30
体験
チョコレートとSDGsの関係性について学びながら、ミニ板チョコづくり体験をしていただきます

お申し込みにあたってのお願い

  • 保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
  • セミナーへのお申し込みは、定員を超過した場合、抽選となります。
    お申し込み後、9/4(水)頃を目安に、ご申告いただいたメールアドレスに参加確定のご案内メールをお送りいたします。セミナー申し込み完了では参加確定となりませんのでご留意ください。
    • 参加確定の場合のみご案内メールをお送りさせていただきます。
  • 株式会社静岡銀行・株式会社時之栖が撮影した写真は、株式会社静岡銀行・株式会社時之栖のウェブサイトやSNSで使用させていただきますのであらかじめご了承ください。