年金自動受取サービス

毎回の年金をお客さまの預金口座に自動的にお振り込みいたします。

しずぎんの年金自動受取サービスでできること

あなたの大切な年金を静岡銀行がしっかりサポート。
毎回の年金をお客さまの預金口座に自動的にお振り込みいたします。

年金の運用方法やお手続についてご不明な点はございませんか?

年金についての疑問点

しずぎんなら、年金の受け取り方法から、定年後の働き方までご相談いただけます。

01

【無料セミナー】
しずぎん年金教室(セミナー)随時開催中!

社会保険労務士が、年金の仕組みやお手続きについて、ゆっくり、ていねいにご説明します。

  • 第1部:「年金請求書」の記入方法および手続き時に必要となる書類についてご説明します。(約50分)
  • 第2部:厚生年金の仕組み、60歳以降働いた場合の厚生年金についてわかりやすくご説明します。(約60分)
年金教室セミナー

02

【年金個別相談も実施中】
テレビ電話で社会保険労務士が個別にご案内いたします!

お近くのしずぎん窓口にて社会保険労務士との「テレビ電話」による個別相談を実施し、年金請求手続きのご相談・ご案内を行っております。ぜひ、お近くのしずぎんまでお問い合わせください。(※予約制)

年金個別相談

しずぎんで年金を受け取るメリット

豊富な店舗・ATMネットワーク

現金の引き出し、 通帳の記帳は頻繁に行うもの。 やはり、近くに店舗やATMがあると便利です。

静岡銀行店舗・ATMだけでなくセブンイレブン・ローソンなどお近くのコンビニでも、でご利用いただけます。

さらに、静岡銀行を年金受取り口座にご指定いただくとセブン銀行ATMのご利用が月3回まで無料でご利用いただけます。

魅力的な優待特典

人間ドックの利用割引・宿泊施設、日帰り入浴施設の利用割引・旅行会社の利用割引など特典がうれしい、「うるおい倶楽部」へ無料入会いただけます。

しずぎん年金自動受取サービスのお手続き方法

新たに年金を受け取られる場合

01

年金請求書に必要事項をご記入のうえ、静岡銀行の窓口にご来店ください。(金融機関の証明印を押してお返しします)

02

必要書類と共に年金事務所等へ年金請求書を提出してください。

詳しくは、最寄りの年金事務所、年金相談センターまたは当行セミナー 「しずぎん年金教室」でご確認ください。

すでにお受け取りの年金を、 静岡銀行に変更いただく場合

店舗にてお手続きをいたします。お近くの静岡銀行窓口にご来店ください。

お持ちいただくもの

  • 年金証書、 振込通知書など
  • 年金を受け取られる普通預金口座の通帳とご印鑑 (銀行届け出印)

ご利用いただける主な年金

  • 厚生年金
  • 国民年金基金 厚生年金基金
  • 国民年金 (老齢福祉年金を含む)
  • 労災保険年金
  • 共済年金(国家公務員共済組合・地方公務員共済組合等)
  • 新船員保険年金・船員保険年金
  • 恩給

※基金、共済組合によっては、ご利用いただけない場合があります。