金融機関コード:0149

個人向け国債 額面1万円から購入できる個人のお客さま専用の国債です。

個人向け国債の特徴

信用力!

個人向け国債は、国が発行する債券で、信用度・安全性が高い金融商品です。

2つの金利タイプから選択できる!

債券発行時の適用利率が満期まで変わらない「固定金利型」と、半年ごとに適用金利が見直される「変動金利型」があります。

少額から購入できる!

個人向け国債は、1万円以上(1万円単位)で購入することができます。

期間が選べる!

個人向け国債は3年、5年、10年の中からご希望の運用期間に合わせてお選びいただけます。

中途換金も可能!

個人向け国債は、発行から1年経過すれば、額面1万円単位でいつでも換金できます。ただし、中途換金調整額が差引かれます。

保管・管理がかんたん!

債券の現物ではなく、ペーパーレスのため、万一の紛失・盗難などにも安心なうえ、利息や解約金、満期償還金が自動的にご指定口座に入金されるため、たいへん便利です。

種類

  個人向け国債(変動金利型・10年) 個人向け国債(固定金利型・5年) 個人向け国債(固定金利型・3年)
ご購入いただける方 個人のお客さま
期間 10年 5年 3年
金利タイプ 変動金利
  • 半年ごとに適用利率が変わります。
固定金利
  • 償還まで適用利率は変わりません。
金利水準 基準金利(※1)×0.66 基準金利(※2)-0.05% 基準金利(※3)-0.03%
発行価額・償還価額 額面100円につき100円
利子の受取 年2回(半年ごとに1回)
購入単位 1万円以上1万円単位
中途換金 発行から1年経過後であれば可能です。
  • 利払日や償還日のそれぞれ7営業日前から前営業日までは中途換金できません。
  • 中途換金した代金のお受取りは申込日の2営業日後となります。
額面金額+経過利子相当額-(直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685)
中途換金の特例 保有者が死亡した場合または災害救助法の適用となった大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、上記期間(1年経過)前であっても中途換金いただくことが可能です。
課税
  •  ・ 利子は受取時に20.315%(所得税15.315%、地方税5%)の申告分離扱いとして課税されます。
  •  ・ マル優・特別マル優の対象に該当する方(障害者・遺族年金受給者・寡婦年金受給者等)は、それぞれ350万円まで非課税の適用を受けることができます。詳しくは窓口までお問い合わせください。
  • ※1基準金利は、10年固定利付国債の入札(初回利子については募集期間開始日の2営業日前に行われた入札)における平均落札利回り。
  • ※2基準金利は募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間5年の固定利付国債の想定利回り。
  • ※3基準金利は募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間3年の固定利付国債の想定利回り。
ご注意
個人向け国債のリスクや手数料等についてくわしくはこちら別ウィンドウが開きますをご確認ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽に「しずぎんダイレクトサポートセンター」まで

しずぎんダイレクトサポートセンター0120-286039/携帯・PHSからは054-344-2026/電話受付時間 9:00〜20:00(土・日・祝日を除く)

関連情報

商品に関するよくあるご質問

お客さまからいただいた個人向け国債に関する質問と回答を掲載しています。

Adobe Reader のダウンロード

Adobe Reader のダウンロード別ウィンドウが開きます
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。

ページトップに戻る

商号等:株式会社静岡銀行

登録金融機関:東海財務局長(登金)第5号

本店所在地:〒420-8760 静岡市葵区呉服町1丁目10番地

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

COPYRIGHT © 2010 THE SHIZUOKA BANK,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.