投資信託の始め方・使い方
HOW TO OPEN AN ACCOUNT
投資信託口座開設手続きについて
投資信託/NISAのお取引をはじめるには、普通預金口座に加え投資信託口座の開設が必要です。
また、非課税制度を利用するにはNISA(非課税口座)の開設が必要となります。各口座は同時にお申し込みいただけますが、それぞれお手続きが異なりますので、お申し込みいただくお取引の詳細をご覧ください。
投資信託口座のお申し込み方法について
静岡銀行の投資信託は、スマートフォンや窓口でお取り引きいただけます。投資信託・積立投信を開始されるお客さまはこちらのページでお申し込みの流れをご確認ください。
お申し込み方法はこちらNISA(非課税口座)のお申し込み方法について
NISAのお取引には税務署への非課税口座開設審査が必要となります。こちらよりお申し込みいただくと静岡銀行が税務署へのお手続きをいたします。
お申し込み方法はこちらSERVICE INFORMATION
しずぎんネット投信でできること
投資信託のお取引きをスマホやパソコンでご利用いただけます。お手続きによってご利用いただける内容・時間が異なりますのでご利用前にサービス内容をご確認ください。
OPERATION GUIDE
しずぎんネット投信操作ガイド
まずはインターネットバンキングにログインしてください。
ログインしたら左上にある「メニュー」をタップし、「投資信託のお取引き」をタップします。

※はじめてログインされる場合は、お取引の前に「投資に関するお考え等の登録」が必要です。

一括購入
一括で投資信託を購入することができます。
(取引単位:1,000円以上1円単位)
売却
資産残高の売却を行うことができます。
売却方法は「全部売却」「金額指定」「口数指定」から選択が可能です。
積立投信 新規申し込み
積立投信の新規お申し込みができます。
(取引単位:1,000円以上1円単位)
積立投信 契約変更
積立投信の契約内容(金額、引落日、買付優先区分)の変更を行います
積立投信 契約廃止
積立投信の契約を停止します。
残高照会
前営業日までの評価額が確認できます。
NISA(非課税口座)の開設状況の確認
NISA(非課税口座)の開設状況が確認できます。
投資に関するお考え等の登録・変更
「投資に関するお考え等」の登録・変更ができます。
取引報告書の電子交付サービスの登録方法
取引報告書等がPDFでご覧いただけるようになります。
取引報告書の電子交付サービスの特徴
エコにもつながる「電子交付サービス」をぜひご利用ください!