もっと知りたいマイカーローン④
静岡県のマイカー事情を調査!(前編)by WOMO編集部
静岡銀行から新たな生活体験のご案内。静岡の情報を発信するメディアWOMO編集部の読者アンケートによる静岡県のマイカー事情(前編)をご案内します。
1.家庭で車を何台所有している?
車の所有台数で最も多かったのは「2台」で42.6%、次いで「1台」38.3%、「持っていない」は6.1%でした。ほとんどの世帯で1台以上は所有しているといえます。
最近では、キャンプ用にカスタムしたり、リモートワークに活用したりと、車の使い方もさまざま。
1世帯あたりの車所有台数

また、所有している車は「新車」58.9%、「中古車」23.4%、どちらも持っている人が17.8%となっており、新車のほうが多いという結果になりました。
2.車を購入した際の資金は?
一番最近購入した車の価格で最も多かったのが「101万円~200万円」で32.7%、次いで「201万円~300万円」29.9%となっています。
直近で購入した車の価格

購入した際の資金については、「ローン利用」が30.7%と、4人に1人が何らかの形でローンを利用していました。
車を購入した時の資金

3.一括購入とローンどちらを選ぶ?
車を購入する際、一括購入の大きなメリットは、金利がかからず、ローンで購入するより総額が安くなるということ。しかし、100万円~300万円くらいのお金が一気になくなってしまうため、急にまとまった現金が必要になった時に困ってしまうことも。
ローンを組むメリットは、貯蓄額に余裕がなくても車が必要な時に購入できること。貯蓄を大きく減らすことへの不安もなく、資金計画が立てやすいのも大きなポイント。家計を圧迫することなく車が持て、車以外のことにもお金を充てられるのは安心ですね。
家族が増えたので大きな車に買い替えたい、追加でもう1台欲しいけど、教育費などもかかるし......という場合に、ローンを活用するのも一つの手段。
【調査概要】
- 調査期間:2021年10月26日~11月15日
- 調査方法:Web「WOMO」によるインターネット調査
- 調査対象:WOMO会員
- 回答者数:115名(静岡県在住者のみ)
しずぎんマイカーローンなら来店不要でインターネットからかんたんお申し込み。金利も新しくなり、所定の条件を満たすといつでも年1.35%~年3.65%でご利用いただけます。