2025年01月10日

INFORMATION

静岡銀行をかたったメール・SMS・偽サイトにご注意ください

静岡銀行からの送信をかたり、メッセージ上で偽サイトへ誘導しお客さま情報の搾取を試みるメールSMS、あるいはWeb広告が確認されています。

  • 不審なメール・SMSが届いた場合

身に覚えのないメール・SMSや不審なメール・SMSが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメール・SMSを削除してください。
万一、不審なメール・SMSのリンク先のサイトにて、お客さま情報を入力してしまったお客さまは、直ちに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

〈確認されている不審なSMS〉

【静岡銀行】お客様がご利用の口座が不正利用の可能性があります、必ずご確認ください。
https://*****
(URLは複数確認されていますのでご注意ください)

詳細はこちらをご確認ください。
https://www.shizuokabank.co.jp/notice/detail/20241125/241223_notice.pdf

不審なメール・SMS等については、添付されているURLはクリックせず、静岡銀行ホームページからアクセスをお願いします。

  • 偽のフリーローンのWeb広告から偽サイトに誘導された場合

偽のフリーローンのWeb広告から、当行をかたるサイトに誘導し、お客さまの情報を入力させ、抜き取るフィッシング詐欺も発生しています。少しでも違和感をおぼえる場合は入力・送信を停止し、直ちに下記お問い合わせ先までご連絡ください。

  • ワンタイムパスワードを新規取得されたお客さまの取引一部利用制限について

静岡銀行では、不正取引防止のため、「しずぎんアプリ」においてワンタイムパスワードを新規取得(※)されたお客さまにつきまして、「振込・振替」「税金・各種料金払込み」などの一部取引の利用を制限させていただくことがあります。
利用制限に関するお問い合わせにつきましては、取引店もしくは下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

(※)スマートフォン機種変更やアプリ再ダウンロードによるワンタイムパスワード新規取得を含みます。

〈その他、インターネットバンキングを利用した金融犯罪事例〉

詳細はこちらをご確認ください。
https://www.shizuokabank.co.jp/crime/index.html#case




【お問い合わせ先】

商品やサービスに関するお問い合わせ

しずぎんカスタマーサポートセンター 0120-28-6039
[携帯電話・スマホ] 054-344-2026
電話受付時間/平日 9:00~17:00
(土日祝・12月31日~1月3日を除く)

インターネットバンキングの操作方法に関するお問い合わせ

しずぎんダイレクトヘルプデスク 0120-80-3608
電話受付時間/平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~17:00
(12月31日~1月3日を除く)

〈上記以外の時間帯〉口座緊急停止のご連絡

自動機サービスセンター 0570-000-330
[携帯電話・スマホ] 054-347-1911
電話受付時間/24時間