あなたはどのjoyca
あなたにぴったりのしずぎんjoycaが選べます
ライフスタイルに合わせて選べるしずぎんjoyca。
joycaは、クレジットカードとキャッシュカードの機能をあわせ持つ「一体型」と、クレジットカード専用の「単体型」の2タイプをご用意。
ETC搭載や家族カードなど、ニーズに合わせたラインナップから、ぴったりの一枚をお選びいただけます。
joyca

ご利用目的に応じた2つのカード
キャッシュカード機能がついた 「一体型」
クレジットカードのほか、しずぎんICカード(キャッシュカード)としてATMでのご預金のお引き出しやお預け入れなどもご利用いただけます。
※ご利用代金の引落し口座をインターネット支店に指定された場合は、単体型とさせていただきます。
※「車」、「犬」のデザインを選択いただくことはできません。
クレジットカードに特化した 「単体型」
クレジットカードとして、ショッピングやレジャーなどのお支払いにご利用いただけます。
以下のいずれかで、2年目以降も
年会費が無料!
(ゴールドカードは除きます)
年間10万円以上
しずぎんインターネット支店WebWallet
にする
(口座管理手数料無料)
joycaで
クレジットカード決済する
- 対象となる
お支払い -
- 携帯電話料金
- (NTTドコモ、ahamo、au、UQモバイル、povo、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO)
- 公共料金
- (東京電力、中部電力、東京ガス)
- 有料放送料金
- (スカパー!、WOWOW)
- 国民年金保険料
- 生命保険料
- (東京海上日動あんしん生命保険)
※上記いずれか1つ以上、年間1回以上の継続的なお支払いが必要です。(上記の各社から直接請求されたものに限ります。) ※クレジット決済は、預金口座自動支払いとは異なります。
ご請求内容のご案内「はがき・封書によるご利用代金明細書(以下「ご利用明細書」)」変更のお知らせ
詳しくは以下をご確認ください。
2021年6月10日お支払分より、はがき・封書によるご利用明細書の郵送は、1通につき発行手数料99円(税込)と有料とさせていただきます。
「オンライン明細書切替サービス」をご利用される方は、発行手数料がかかりませんので、ぜひご登録ください。
(DC WebサービスのID登録(無料)が必要です。)
DC Webサービス、オンライン明細書切替サービスについて詳しくはこちら
クレジットカードご入会後、6ヵ月間のご利用明細書発行手数料は無料です。
法令の定め等により、ご利用明細書の発行が義務付けられる場合、ご利用代金のお支払時に満75才以上の場合はご利用明細書発行手数料はかかりません。
joyca ゴールドカード

ゴールドカードだけのサービスや特典をご利用いただけます。
一体型・単体型2タイプをご用意。
- ゴールドカード年会費:
- 11,000円(税込)
サービスの特長
- ショッピングのご利用可能枠は50万円から200万円まで (キャッシングご利用可能枠は100万円まで) お客さまの行動力を幅広く支えます。
- キャッシング・ショッピング(リボルビング払い・分割払い)の金利を一般カードより年3.0%割引いたします。
- 紛失等によりカードを再発行する場合も、手数料は必要ありません。
さらに、ゴールド会員さまだけの特典が充実しています。
-
1
海外・国内旅行傷害保険
本人会員・家族会員の方の、傷害死亡・後遺障害などを補償します。
-
2
DCショッピングセイバー
国内・海外を問わず、joycaゴールドカードにてご購入された商品の損害を、ご購入日から90日間補償します。
-
3
空港ラウンジサービス
国内主要空港に、出発前にゆったりおくつろぎいただけるラウンジをご用意しています。
-
4
会員情報誌『partner』
優待のご案内や読み応えある情報満載の会員誌を無料でお届けします。
joyca R

joycaRはキャッシュカードとは別に発行されます。(単体型)
- 年会費:
- 無料
DC ETCカード
ETCマークのある有料道路の料金所をキャッシュレスでスムーズに通行いただけます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引きされてお得です。ご希望の方は、当行本支店までお申し出いただくか、DC Webサービスでお申し込みください。
- お申込資格
-
《しずぎんjoyca(ジョイカ)》をお持ちの本人会員および家族会員
- 新規発行手数料
-
1枚につき1,100円(税込)
※ゴールドカード会員の方は、新規発行手数料無料となります。
- 年会費
-
無料
- ※ETCカードは《しずぎんjoyca(ジョイカ)》をお持ちのお客さまに追加で発行するカードです。ETCカード単独での発行はできません。
- ※ご利用にはETCカードのほかに車載器が必要となります。車載器はカーディーラー・カー用品店などでお求めください。
- ※ETCカードはお食事やショッピング(有料道路のサービスエリアやパーキングエリアの売店を含みます)、キャッシングなど一般のクレジットカードとしてはご利用いただけません。
- ※ETCマイレージサービス等のカード番号登録型の各種割引制度をご利用になる場合は、お客さまご自身で各有料道路事業者にお手続きをしていただく必要がございます。
- ※既に他のETCカードで各種割引制度の適用を受けている方が本ETCカードでの適用をご希望の場合、各有料道路事業者へあらかじめ変更のお手続きをしていただく必要がございます。
- ※長時間ETCカードのご利用がない場合、有効期限の更新が行われない場合がございます。
家族カード
本人会員さまと生計を同じくする配偶者・ご両親・高校生を除く18歳以上のお子さまは、《しずぎんjoyca(ジョイカ)》を家族会員としてお持ちいただけます。ご希望の方は当行本支店までお申し出ください。
- 年会費
-
ゴールドカード: 1名さま無料 2名さまからは1名さまにつき1,100円(税込)
一般カード:1名さまにつき440円(税込)
※一般カードの家族カード年会費は、《しずぎんjoyca(ジョイカ)》のご利用などに応じて無料となります。
- カードデザイン
-
本人会員さまのカードデザインと同一です。
- ご利用可能枠と
お支払方法 -
家族カードのご利用分は本人カードのご利用分と合算され、本人カードのご利用可能枠内でご利用いただけます。
また、お支払方法は本人カードに準じた設定となります。※本人会員さまがjoyca一体型をお持ちでも家族カードにキャッシュカード機能はございません。
ご留意事項
- ※joycaは申込年齢18歳以上(高校生を除く)、joycaRは申込年齢20歳以上で、安定した収入のある方が対象となります。
- ※決済口座として当行普通預金口座をご指定いただきます。
- ※お申込みに際しては、当行および保証会社による審査があります。審査の結果、joycaやjoycaRの発行を見送ることもございますので、あらかじめご了承ください。
- ※joycaおよびjoycaRの発行はおひとりさまいずれか1枚とさせていただきます。(joycaをお持ちの方はjoycaRをお持ちいただけません)