ABOUT

一般NISAとは

NISAは上場株式や株式投資信託等の配当所得や譲渡所得にかかる税金が非課税となる個人投資家向けの税制優遇制度です。「一般NISA」を利用することで、毎年120万円(最大600万円)までの上場株式や株式投資信託等への投資額で得られる値上がり益や分配金等が5年間(延長により最長10年間)非課税となります。

NISAに関してのギモン

feature

値上がりした分も非課税!

通常の投資信託では売却益に約20%の税金がかかりますが、NISAなら非課税!

非課税のメリット

※特定口座・一般口座では、上場株式等の譲渡益および分配金・配当金に対して、所得税約20%が課税されます。

feature

一般NISAとつみたてNISAの違い

つみたてNISAの投資対象は金融庁が認定する長期・分散投資に適した一部の投資信託商品に限られるのに比べ、一般NISAでは変動幅の大きい株式・REITも投資対象に。

また、つみたてNISAは年間非課税投資枠が40万円/年なのに対し、一般NISAは120万円/年と、アクティブに投資を楽しみたい方におススメです。

(非課税期間については、つみたてNISAが20年間と長期なのに対し、一般NISAは5年間※ということに留意が必要です。)

  • ※5年間の非課税期間終了後、翌年の非課税枠を利用すれば、実質最長10年間の非課税運用が可能。
  • ※※公募株式投資信託に限る。預貯金・債券は対象外。

FEATURES

NISAの概要

NISAは成人した個人投資家へ毎年120万円の非課税投資枠を設定した税制優遇制度です。毎年非課税投資枠は追加され最大600万円(年間120万円×5年)の投資枠がご利用いただけます。
5年間の運用が終了すると、次のステップへのお手続きが必要です。

Point
1

投資信託・株式等の譲渡所得・配当所得が非課税

*投資信託は「公募株式投資信託」(MRF、MMFなど公社債投資信託は対象外)、株式は「上場株式」をさします。

illustration

Point
2

対象は日本に住む18歳以上

1月1日時点で18歳以上であることが必要となります。

illustration

Point
3

毎年120万円の非課税投資枠

1年間の新規投資額の合計が120万円以内であれば、複数回に分けた投資も可能

illustration

Point
4

5年間の非課税期間

5年間で得た分配金・売却益は非課税で受け取れます。

illustration

Point
5

柔軟な投資活用

1つのファンドだけでなく、複数のファンドへの分散投資ができるのでお客さまの投資スタイルに合わせた活用が可能

※つみたてNISAとの併用はできません。

illustration

EXAMPLE

NISAの活用例

投資するタイミングや回数は自由です!1つのファンドに集約したり、様々なファンドに分散したりと、お客さまの投資スタイルに合わせてご自由にお使いいただけます。

非課税期間が終わった場合

feature

❶換金

換金による収益は非課税になります。 非課税期間中でも換金は可能です。

❷課税口座(特定口座または一般口座)に移行

取得価額はNISAから課税口座に移行した日の時価になります。

❸新たなNISAに移行

当行にNISAを保有している方のみ。
2024年以降の制度は決定していません。

FAQ

よくあるお問い合わせ

NISAは、1年ごとに金融機関を変更できます。
変更したい年分の前年の10月1日から変更したい年の9月30日までに、以下のお手続きにより変更することができます。
①変更前の金融機関で「勘定廃止通知書」の交付を受ける
②変更を希望される金融機関に「非課税口座開設届出書」と「勘定廃止通知書」を提出する
ただし、その年の非課税枠をすでに1円でも利用している場合、その年分については変更することはできません。

変更を希望される場合は、静岡銀行の窓口にお問い合わせください(インターネットでは受付しておりません)。

課税口座(特定口座や一般口座)で現在保有している投資信託を、NISAに移すことはできません。
NISAは新規投資が対象です。

いつでも売却できます。
ただし、売却して空いた非課税投資枠を再利用することはできません。

できません。
NISAの利用限度額(非課税枠)は一人年間120万円で、非課税枠の未使用分を翌年に繰り越すことはできません。

NISAの利用限度額(非課税枠)は、買付代金で計算され、売却代金は加味されません。
年間非課税枠120万円から買付代金60万円を差し引いた60万円が残りの非課税枠となります。

できます。
ただし超えた資金に対して出た利益分は課税の対象になります。

NISAの始め方

NISAでは通常の投資信託口座開設に加え、税務署への非課税口座開設審査が必要となります。
静岡銀行でNISA口座を開設いただくと静岡銀行が税務署のお手続きを致します。
※税務署審査にはおおよそ3~4週間ほどかかりますのでご留意ください。

投資信託にかかる費用と税金について

投資信託にかかる費用と税金について

投資信託は購入・運用・換金のタイミングに手数料や税金がかかります。投資商品により利率が異なります。

分配金について

分配金について

分配金とはファンドの運用によって得られた収益の一部を投資信託の購入者に分配するお金のことです。投資信託には分配金の出るタイプのものとそうでないタイプのものがあります。

リスク

投資信託のリスクとリターン

投資信託のリスクとは収益と損失の振れ幅のことです。高いリターンが期待される商品ほどリスクは高くなります。


お問い合わせ

投資信託デスク

スマホ・携帯電話はこちらまで 054-344-2039

電話受付時間 9:00~17:00(土・日・祝 12/31~1/3除く)

投資信託・しずぎんネット投信などについてのよくあるご質問はこちらから

ご相談・お申し込みは店頭窓口でも受け付けております

最寄の静岡銀行本支店窓口でお気軽にご相談ください。

グループ内の専門会社でも受け付けております

あなたのマネープランをトータルにサポートします。